梨花女子大学(2016年10月) - 日本語・日本文化学類 筑波大学 人文・文化学群

異文化交流
International Exchange

海外レポートOverseas Report

梨花女子大学(2016年10月)

2016/10/21 韓国 武本花奈

여러분, 안녕하세요! (皆さん、こんにちは!)お元気ですか?韓国は肌寒くなってきました。

 私は秋学期が始まり、忙しく過ごしています。韓国語が前学期より聞き取れるようになったので、今学期は韓国語で聞く授業を増やしました。特に韓国語で日本語や日本の文化を学ぶ授業は、日本の中から見るのではなく、外から見た視点で学べるので、どこか新しくて面白いです。授業の中で、韓国人の学生と一緒に韓国と日本の違いについて討論することがあるのですが、日本人では気づかない日本の特徴に気づけたり、逆に韓国人の方が意識していなかった韓国の特徴について話したりと、新たな気づきが多くて面白いです。

【芸術の秋、セラミック作品制作中】
【芸術の秋、セラミック作品制作中】
【芸術の秋、セラミック作品制作中】
【추석(チュソク)のパーティー準備】

 また、今学期は韓国の陶磁器をつくる”Korean ceramics”という授業をとっています。留学生の中でも人気がある授業で、私はセンスがなくてうまく作れませんが、とても楽しいです。韓国語の授業ももちろんとっています。

 前学期より難しい内容になり、社会問題について韓国語で討論することも増えました。知らない単語が多くて、辞書を手放せない日々ですが、韓国語上達のため頑張っていきたいと思います。また、最近中国人の友達に日本語を教えています。今まで言語交換してきた韓国人の方々は基礎を全部終えて、ある程度喋れる方でしたが、今教えている子は本当に基礎からなので、新鮮です。しかし、説明を求められても上手く説明できなかったり、どうしてこの形になるのか説明できないことがよくあったり、やはり日本人でも日本語を教えるには勉強が必要だということを身に染みて感じています。また、日本語で説明できても、上手く韓国語で表現することができない時があり、もどかしいです。日本語を教えることは難しいし、上手くできないですが、やっぱり楽しいです。自分の説明をわかってくれたとき、学んだ日本語で話しかけてきてくれるとき、一生懸命日本語を学ぼうとしている姿を見るとき、とても嬉しくなります。

 最近は韓国人と話す機会も増えました。以前よりも韓国語ができるようになってちゃんと会話できるようになったのが大きいのかなと思います。9月に추석(チュソク)という韓国での祝日があったのですが、韓国人の友達の家に遊びに行き、一緒に韓国料理を作ったり、ゲームをしたりして楽しく過ごしました。韓国人、中国人、香港人、カナダ人がいたので、各言語で自己紹介の仕方をお互い教えあったり、数字を教えあってその言語の数字でゲームをしたりしました。やっぱり外国語は難しいですね。中国語の発音が難しすぎてなかなか覚えられないうえに、覚えてもすぐ忘れてしまいます。でも最近は韓国でも中国語の表記がとても多いので、やはり中国語の需要の高さを感じます。とりあえず私は中国語の前に韓国語をもう少し上達させなければなと思いますが(笑)。もう留学も終わりに近づきつつありますが、一生懸命頑張っていきたいと思います。

【友達と추석(チュソク)のパーティー】 【友達と추석(チュソク)のパーティー】
【友達と추석(チュソク)のパーティ】
  • ホーム › 
  • 梨花女子大学(2016年10月)

ページ上部へ