日本語・日本文化学類とは?
What is "Nichi-Nichi"?

第1回シンポジウム(2019年)
2月19日(火)・20日(水)
シンポジウム「地域社会と多文化共生」
アジアの各地で急速な多国籍化が進んでいますが、地域社会が抱える課題の解決には、分野を越えて知見を共有し議論を重ねる必要があります。そこで学内外の活動交流の場として、下記のシンポジウムを企画しました。学群生、大学院生、教職員はもちろん、学外・一般の方、どなたでも自由にご参加ください。
日時 2019年2月19日(火), 20日(水)
場所 筑波大学つくばキャンパス第2エリア2B棟 2B412教室
主催 筑波大学 人文・文化学群日本語・日本文化学類、人文社会科学研究科国際日本研究専攻
ポスター 地域社会と多文化共生シンポ
  • 参加無料。当日の参加も歓迎いたします。(事前参加申し込みは締め切りました。)
  • お問い合わせ:筑波大学人文社会系・准教授 澤田 浩子 sawada.hiroko.gb@u.tsukuba.ac.jp

シンポジウム「地域社会と多文化共生」 プログラム

2月19日(火)

13:00 開会のあいさつ 青木 三郎(筑波大学 人文社会系長)
13:15-14:30 【基調講演】韓国における多文化社会の葛藤解決と実践―ソウル加里峰洞の朝鮮族タウンを中心に― 金 京姫(韓国外国語大学校大学院 グローバル文化コンテンツ学科)
14:40-15:20 ①韓国における外国籍児童の教育問題と改善―安山の国境なき町を中心に― 朴 相祐(韓国外国語大学校 日本語大学融合日本地域学部)
15:20-16:00 ②日本国内の日本語指導を必要とする児童・生徒への学校教育―高校での実践・研究を中心に― 坂井 香澄(筑波大学大学院 人文社会科学研究科文芸・言語専攻)
16:00-16:20 【ブレイクタイム】一概には言えない帰国生のタイプ 野村 唯李(筑波大学人文・文化学群日本語・日本文化学類)
16:30-17:10 ③外国人労働者に対する支援の現況と問題
―安山の多文化町を中心に―
李 濬赫(韓国外国語大学校 日本語大学融合日本地域学部)
17:10-17:50 ④2018年冬の入管法改正―地域社会と多文化共生にとっての示唆― 明石 純一(筑波大学 人文社会系)
18:15- 懇親会(スープファクトリー・会費制)

2月20日(水)

13:00 主催者あいさつ 海後 宗男(筑波大学 人文社会科学研究科国際日本研究専攻(博士後期課程)専攻長/人文社会国際比較研究機構長)
13:10-13:50 ⑤途上国における多言語多文化状況下での言語教育の開発―JICA「ミャンマー国初等教育改革プロジェクト」での試み― 長田 友紀(筑波大学 人間系)
13:50-14:30 ⑥無資格在留外国人の生活実態と日本語習得に関する一考察 ―クルド人女性へのインタビュー調査から― 片山 奈緒美(筑波大学大学院 人文社会科学研究科国際日本研究専攻(博士後期課程))
14:40-15:20 ⑦韓国と日本における在日と多文化共生―生野コリアタウン祭りを中心に― 鄭 聖希(韓国外国語大学校大学院 グローバル文化コンテンツ学科)
15:20-16:00 ⑧ネパール人留学生急増の背景―ネパール首都カトマンズの日本語学校の役割― 鈴木 伸隆(筑波大学 人文社会系)
16:10-16:30 【日韓合同企画】新大久保フィールドワーク活動紹介 朴 宣美(筑波大学 人文社会系)
16:30- 閉会のあいさつ 谷口 孝介(筑波大学 人文・文化学群日本語・日本文化学類長)

2月21日(木) 日韓合同企画「新大久保フィールドワーク」

ポスター 新大久保にフィールドワークに行こう
場所(集合) 東京都新宿区(10:00にJR新大久保駅改札口に集合)
参加学生 鄭 聖希, 李 濬赫, 朴 相祐、ほか募集中
メンター 筑波大学大学院 人文社会科学研究科
・片山奈緒美(国際日本研究専攻)
・豊田紘子(歴史・人類学専攻)
・酒井春香(文芸・言語専攻)
詳細 ○ 韓国外国語大学校の学生とチームを作って、いちにち新大久保の街を歩くフィールドワークです。
○ 夕方、調査が終わったら打ち上げを企画しています!20時ごろ現地解散です(もちろん任意参加)。
○ 筑波大学の学群生ならどなたでも参加できますが、前日の2月20日(水)10:00-11:30に、2B412教室でメンバーの顔合わせと、簡単な打ち合わせを行います。これに参加できることが条件です。
○ フィールドワークでは、大学院生がサポートに付いて、優しくアドバイスしてくれます。
○ 参加者には、往復の交通費が支給されます。
申し込み・問い合わせ このページの上部にある申し込みフォームから必要事項を入力して送信
筑波大学人文社会系・准教授 朴宣美 park.sunmi.fu@u.tsukuba.ac.jp
ページ上部へ