北海道天塩郡天塩町Hokkido Teshio
2号 1990年度(平成2年度)
| 実習期間 | 1990年11月2~4日 | 
|---|---|
| 実習地 | 北海道天塩郡天塩町 | 
| 引率教員 | 大濱徹也、高桑守史、椿真智子 | 
| TA/TF | 記載なし | 
| 参加学生数 | 11 | 
レポート一覧
- 手塩農民の生活史―Iさんの場合
 - 手塩農民の生活史―Kさんの場合
 - 手塩農民の生活史―Kさんの場合
 - 手塩農民の生活史―Tさんの場合
 - 手塩農民の生活史―Sさんの場合
 - 手塩農民の生活史―Nさんの場合
 - 手塩農民の生活史―Kさんご夫婦の場合
 - 手塩農民の生活史―Kさんの場合
 - 手塩農民の生活史―Kさんご夫婦の場合
 - 手塩農民の生活史―Sさんご夫婦の場合
 - 手塩農民の生活史―Mさんの場合
 
1号 1989年度(平成元年度)
| 実習期間 | 1989年11月1~5日 | 
|---|---|
| 実習地 | 北海道天塩郡天塩町 | 
| 引率教員 | 大濱徹也、高桑守史、椿真智子 | 
| TA/TF | (1名大学院生が参加しているが、TAとの記載なし。ほかに現地協力者1名、卒業生2名が参加。) | 
| 参加学生数 | 14(学部生の数) | 
レポート一覧
- 手塩農民の生活史―Oさん(明治40年生)の場合
 - 手塩農民の生活史―Yさん(明治42年生)の場合
 - 手塩農民の生活史―Kさん(大正11年生)の場合
 - 手塩農民の生活史―Mさん(大正4年生)の場合
 - 手塩農民の生活史―Uさん(大正3年生)の場合
 - 手塩農民の生活史―Sさん(明治43年生)の場合
 - 手塩農民の生活史―Uさん(大正6年生)の場合
 - 手塩農民の生活史―Kさん(明治40年生)の場合
 - 手塩農民の生活史―Tさん(大正8年生)の場合
 - 手塩農民の生活史―Sさん(大正6年生)の場合
 - 手塩農民の生活史―Yさん(昭和2年生)の場合
 - 手塩農民の生活史―Aさん(大正4年生)の場合
 - 手塩農民の生活史―Tさん(明治42年生)の場合
 - 手塩農民の生活史―Sさん(明治41年生)の場合
 - 天塩原野部の農耕
 
『北方科学調査報告書』9・10号 1988年度(昭和63年度)
| 実習期間 | 1988年11月4~8日 | 
|---|---|
| 実習地 | 北海道天塩郡天塩町 | 
| 引率教員 | 大濱徹也、高桑守史 | 
| TA/TF | |
| 参加学生数 | 11 | 
レポート一覧
- 天塩農民の生活史―Sさんの場合
 - 天塩農民の生活史―Oさんご夫婦の場合
 - 天塩農民の生活史―Sさんご夫婦の場合
 - 天塩農民の生活史―Oさんの場合
 - 天塩農民の生活史―Mさんの場合
 - 天塩農民の生活史―Mさんの場合
 - 天塩農民の生活史―Tさんの場合
 - 天塩農民の生活史―Kさんの場合
 - 天塩農民の生活史―Tさんの場合
 - 天塩農民の生活史―Tさんの場合
 
