特色ある授業科目
courses

福島県会津地域Fukushima Aizu

13号 2001年度(平成13年度)

実習期間 2001年7月15~20日
実習地 福島県河沼郡河東町漆沢地区(現 福島県会津若松市河東町漆沢)
引率教員 高田誠、千本秀樹、小口千明、中込睦子
TA/TF 飯田瑞穂子
参加学生数 15
レポート一覧
  • 会津方言における敬語表現について
  • 漆沢における結婚・出産に関する語彙
  • 河東市町漆沢とその周辺地域における親族語彙
  • 漆沢におけるカヤ葺き屋根に関する語彙
  • 河東町漆沢における年中行事とそれにまつわる語彙
  • 河東町漆沢の年中行事に関わる餅
  • 河東町の衣と防寒に関する語彙
  • 漆沢における人の評価語彙および気質を表す語彙
  • 昭和を生きた会津の女性―Yさんの生活史―
  • 河東の電源開発―Yさんのライフヒストリー―
  • 結婚と漆沢の女性―Yさんのライフヒストリー―
  • 会津地方の食文化―Sさんのライフヒストリーを通して―
  • 漆沢集落における農業と農家の形態変化について―Eさんのライフヒストリーを通じて―
  • 年中行事・村組織を通じた人づきあい―Yさんのライフヒストリー―

12号 2000年度(平成12年度)

実習期間 2000年7月16~21日
実習地 福島県河沼郡河東町(現 福島県会津若松市河東町)
引率教員 高田誠、千本秀樹、小口千明、中込睦子、村上淳子
TA/TF 今井勇、田中恵
参加学生数 8
レポート一覧
  • 河東における稲作に関する語彙と農耕儀礼
  • 家族・親族及びその他の人間関係にかかわる語彙
  • 河東町の昔の遊びについて
  • 河東町の食に関する語彙
  • 冬木沢の行事とそれにまつわる語彙
  • 広野地域と周辺の関わり―Mさんのライフヒストリーから―
  • 河東町広野でのくらしと農業―Yさんのライフヒストリー―
  • 嫁姑関係を中心とした女性の日常―Uさんのライフヒストリー―

11号 1999年度(平成11年度)

実習期間 1999年7月11~16日
実習地 福島県大沼郡新鶴村(現 福島県大沼郡会津美里町)
引率教員 高田誠、千本秀樹、小口千明、中込睦子、村上淳子
TA/TF 金英淑、田中恵
参加学生数 13
レポート一覧
  • 新鶴村における結婚・出産に関する語彙
  • 新鶴村の冬期間の生活とその語彙
  • 子供の遊びに関する語彙
  • 新鶴村の薬用人参栽培に関する語彙について
  • 新鶴村出戸田沢における民家に関する語彙
  • 新鶴村の農業にまつわる行事と一年の祭り
  • 会津の女性と漬物―Yさんの生活史を中心に―
  • 農村における信仰と人づきあい―Yさんの生活史を中心に―
  • 農業生活の変化―Yさんのライフヒストリー―
  • マレーシア人留学生の見た福島の薬用にんじん畑―Yさんの生活史を中心に―
  • 女性の日常―Iさんのライフヒストリー―
  • 苦労を生き抜いた女性の入田沢での暮らし

10号 1998年度(平成10年度)

実習期間 1998年7月12~17日
実習地 福島県喜多方市熊倉町
引率教員 高田誠、千本秀樹、小口千明、中込睦子、佐々木倫朗
TA/TF 土屋頼子、山本幹
参加学生数 16
レポート一覧
  • 熊倉における人を評価する語彙について
  • 熊倉の養蚕についての語彙
  • 喜多方方言の文末表現について
  • 熊倉の稲作に関する語彙
  • 喜多方市熊倉周辺における音声について
  • 熊倉地区の方言における文末表現
  • 熊倉の親族語彙
  • 評価語彙と呼称・親族語彙について
  • 正月行事とそれにまつわる語彙
  • 熊倉の年中行事について
  • 農家のくらしと牛馬の関わり―Sさんの場合―
  • 小沼での暮らし、そして念仏踊り―Oさんのライフヒストリー―
  • 熊倉で見た女性の日常―Sさんの生活史を中心に―
  • ベトナム人留学生が見た熊倉の農業―Aさんの開墾とトマト栽培―

9号 1997年度(平成9年度)

実習期間 1997年7月14~19日
実習地 福島県喜多方市慶徳町
引率教員 高桑守、高田誠、千本秀樹、小口千明、佐々木倫朗、長谷川守寿
TA/TF 飯田瑞穂子、滝野規子、田香奈子
参加学生数 13
レポート一覧
  • 福島県喜多方会津方言に見られる文末表現について
  • 挨拶言葉と年中行事にかかわる語彙
  • 稲作の一年とそれにまつわる語彙
  • 現代における百姓の生き方―Sさんの生活史を中心に―
  • 作る喜び常に心に―Oさんのライフヒストリー―
  • 新宮の暮らし―Oさんご夫婦とOご夫婦の生活史―
  • 戦前戦後における人と人との付き合い―Oさんの生活史―
ページ上部へ