イベント当日レポートreport
- 留学生イベント
2020/1/17 Japan-Expertプログラム、日本語・日本文化研修留学生 合同学外研修
Japan-Expertプログラム生、日本語・日本文化研修留学生、チューター、教員の総勢22名で、合同学外研修を行いました。
午前中は房総のむらを見学し、希望者は甲冑や打掛の試着体験をしたり、七宝のキーホルダー作り等をしました。午後は国立歴史民俗博物館での展示見学。「寺子屋 れきはく」も体験し、教室の中だけでは学ぶことができない日本の歴史や民俗について楽しく勉強することができ、充実した1日になりました。
- 留学生イベント
2019/11/13 留学生パーティー
日本語・日本文化学類では、毎年「留学生パーティー」を開催しています。今年はたこ焼きを準備し20名以上の留学生のみなさんと談笑しました。
- 留学生イベント
2019/9/30 Japan-Expert(学士)プログラム入学オリエンテーション
9月30日(月)にJapan-Expert(学士)プログラムの第4期生の入学式があり、日本語・日本文化学類に所属する日本語教師養成コースには中国出身の2名の学生が入学しました。今学期は、集中的な日本語学習や専門導入科目の履修が中心となり、来年4月からは、日本語・日本文化学類の学生と一緒に本格的に日日の授業を受ける予定です。
JE生の皆さん、ご入学おめでとうございます。筑波大学での4年間でたくさん友人をつくってください。目標が達成できることを願っております。日日には、現在、1年生から4年生まで9名のJE生が所属しております。
- 留学生イベント
2019/9/26-27 日研生オリエンテーション・短期留学生オリエンテーション
9月26日に「日研生オリエンテーション」が、27日に「短期留学生オリエンテーション」が開催され、留学生は、臨席したチューターとともに、プログラムの説明を聞き、履修計画を考えて新学期開始に備えていました。日研生、短期留学生合計23名の出身は、イギリス、オーストラリア、韓国、クロアチア、スロベニア、台湾、中国、ブラジル、ベトナム、ロシア等です。
みなさん、実り多き留学生生活が送れるよう、人的ネットワークを広げて、積極的に色々な物事にチャレンジしていってください!そしてチューター活動に興味のある日日生のみなさん! 来年度春学期にむけて、こちらに登録しておいてください。
- 留学生イベント
2019/9/10 日本語・日本文化研修留学生修了式・祝賀会
9月10日、日研生修了式が行われました。修了証書授与、学類長式辞の後、修了生代表から謝辞が述べられ、1年間の様々な思い出が語られました。修了式後は祝賀会が行われ、論文チューターの大学院生や指導教員らと語り合いました。
日研生のみなさん、おめでとうございます! ここで得た経験を、今後の人生の様々な局面に生かしていってください。
- 留学生イベント
2019/7/10 日本語・日本文化研修留学生(日研生)修了論文発表会
昨年来日した日研生(日本語・日本文化研修留学生)の1年間の研究成果として修了論文の最終発表を行いました。日研生のみなさま発表お疲れさまでした。その経験が国に帰ってからの学習・研究にも役立ってくれることと思います。
- 留学生イベント
2019/5/24 フレッシュマン・セミナー企画、留学生交流会
フレッシュマン・セミナー企画として、5月24日(金)2限とお昼休みに留学生交流会が行われ、昼食会だけの参加も含めて、数多くの留学生の参加がありました。
日本の歌でイス取りゲーム、浴衣体験、坊主めくり、地域・お菓子・商品の紹介、方言・漢字のクイズなどなど、1年生が考えぬいた数々の企画で大いに盛り上がり、2時間があっというまに過ぎました。
みなさん、ここでの出会いを大切に、さらに交流のネットワークを広げていってください!
- 留学生イベント
2019/4/17 日本語・日本文化研修留学生 修了論文中間発表会
17日(水)15:30より、日研生修了論文中間発表会が開催されました。発表テーマは、学習者に分かりやすい日本語、漢字未知語の意味推測ストラテジー、『雪国』ポルトガル語訳の特徴、日韓文化財保護法の比較等で、残念ながら授業が重なり聞きに来られなかった人も多かったのですが、集まった皆さんは、興味深く発表に聞き入っていました。
日研生のみなさん、提出までのラストスパート、頑張ってください!